ポピーキッズイングリッシュは年中~小学3年生くらいまでを対象とした家庭で行う英語学習の教材です。

実際に使った口コミはこちら
-
-
ポピーの英語ポピーKids Englishの口コミレビュー
ポピーの幼児~小学校3年生までを対象にした英語教材「ポピーキッズイングリッシュ」には3つのレベルがあります。 レベル選びってすごく悩みます! 学年ごとの教材ではなく、レベルによって教材の内容が違います ...
続きを見る

ポピーキッズイングリッシュのレベル
ポピーキッズイングリッシュには3つのレベルが用意されています。
- レベル1・・・家の中、家族を中心に身近なものの単語や日常生活でよく使う表現に触れます。
- レベル2・・・友達とのコミュニケーションを中心に、小学校3年生までに習う単語や表現に触れます。
- レベル3・・・学校や季節の行事もテーマにしながら小学校4年生までに習う単語や表現に触れます。
レベル1~レベル3までありますが、どのレベルを選んでも月々1,680円です。
お子さんの英語学習の経験等を踏まえてレベルを検討しましょう。
-
-
ポピーキッズイングリッシュのレベル選び レベルの変更は可能?
家庭学習教材ポピーの幼児~小学校3年生まで対象とした英語教材「ポピーキッズイングリッシュ」! 幼児ポピーのポピっこや小学ポピーでは英語学習がほとんどできないのが欠点でしたが、ポピーキッズイングリッシュ ...
続きを見る
ポピーキッズイングリッシュの教材内容
ポピーキッズイングリッシュは主に2つの教材を使って学習をします。
- ポピペンBOOK(ドリル付き)
- お話BOOK
ポピペンBOOK
ポピペンBookは別売りのポピペンを使って英語の音を聞いたり、録音したりして学習をしていきます。
ポピペンは初回のみ購入が必要ですが、レベル①~③まで使えるようになっていますのでレベルがあがってもそのまま使い続けることができます。
ポピペンBOOKには「かきこみノート」が用意されていてます。
ポピペンBOOKはポピペンに対応しているため、書き込みをすることができません。
そのため、「かきこみノート」が用意されています。

おはなしBOOK
もう1つのメイン教材として「おはなしBOOK」が用意されています。
「おはなしBOOK」はCDやWEBで音声を聞くことができます。英語の文章を聞くことで単語で理解するのではなく、文章全体で英語を理解する力をつけることができます。
レベル①~③まで、どのレベルでも子どもに親しみやすいお話が選ばれています。
英語が理解できない場合でも、お話を聞くことお話全体を理解できるようになり、知らない単語を憶測する力がつくといわれています。
また、小学校・中学校以降におはなしBOOKはディクテーションやリーディングの教材として利用することもできそうです。
-
-
2019年4月スタート!ポピーキッズイングリッシュ(ポピーの英語)を口コミレビュー!内容はレベル選びはどうする?
2020年から小学校で英語学習が始まります。 小学校で学ぶ英語ってそんなに難しいことをしないのでは?と思っていませんか? でも実はそうでもないのです・・ 小学生の間には600~700の単語を学び、現在 ...
続きを見る