幼児ポピーのポピっこには4つのコースがあります。
幼児ポピーの料金はコースによっても異なります。
また、支払い方法はどうなるのか?というところも気になりますね。

ここでは幼児ポピーのポピっこ料金や支払い方法を確認しておきましょう。

幼児ポピー ポピっこの料金(月会費)
幼児ポピー ポピっこはコースにより料金が異なります。
コース | 月会費 |
ももちゃん 2~3歳児 | 980円 |
きいどり 年少(3~4歳) | 980円 |
あかどり 年中(4~5歳) | 1,100円 |
あおどり 年長(5~6歳) | 1,100円 |
幼児ポピー ポピっこの支払い方法入会金や年会費は不要です。
幼児ポピー ポピっこの支払方法は支部により異なります。
注意ポイント
クレジットカードが利用ができる支部もありますが、使えない支部もあります。
ポピーの支部と言われる代理店から教材が販売されています。ポピー本部に申し込みをすると、最寄の支部から教材が届くことになります。
>> 幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!

幼児ポピー ポピっこの料金 支払方法 まとめ
ポピーの支払い方法は支部によっても異なります。
ポピー本部へ申し込みをすると最寄りの支部から連絡が入りますので、連絡があった支部で支払い方法を確認しましょう。
ポピー本部(新学社)へお試し見本を請求すると、ポピーパーソナルサービスからお試し見本が送付されます。
ポピーパーソナルサービスは郵送でポピーを届けてくれる支部の1つです。
最寄りの支部ではなく、ポピーパーソナルサービスの利用を希望される場合にはお試し見本を取り寄せてみてください。

ポピっこを申し込む場合も、お試し見本を取り寄せる場合もポピー本部の新学社の公式サイトより手続きできますよ!
